チンチラさんは長生きなので、気長にお付き合いすれば、きっとなついてくれます。
・・・・と言われても、なるべく早く仲良くなりたいですよね?

そこで、早めに仲良くなれるチンチラさんを選ぶコツをご案内します。
これはチンチラ3頭をそれぞれ別のショップから購入した結果、個人的に感じたことですので、
ちょっとした参考程度とお考えください。
でも、きっとお役にたつ情報と思います。

目次
*ペットショップの店員さんをチェックする
*チンチラさんとの相性をチェックする
*チンチラさんの月齢をチェックする
*性別をチェックする

ペットショップの店員さんをチェックする


ペットショップを回って、気に入ったチンチラさんがいたら、店員さんに声をかけて、
まずは話を聞いてみましょう。

*チンチラに興味があることを伝える
*今、勉強中だけれど、飼ってみたいことを伝える
*飼育時の注意点は何か尋ねる


などの会話が無難です。


その際のチェックポイントは、会話の最後
店員さんが気軽に
「だっこしますか?」「触ってみますか?」
と、薦めてくれるかどうかです。


だっこしたり、触ったりできる・・・という事は、人慣れしたチンチラさんかチンチラの扱いに慣れた店員さんだと推測できます。

チンチラの扱いになれていない店員さんのモトにいるチンチラさんは、人間を「いやなことをする動物」として警戒するクセがついてしまっているかも知れません。
お迎えして仲良く慣れるまでに時間がかかるかも・・・という覚悟が必要です。


実際にチンチラさんを抱っこさせてもらえるよう、店員さんと話を進めたら、
チェックポイント2
店員さんがスムーズにチンチラさんをケージから出せるかどうか。
これを観察します。



ケージ内を逃げ回るチンチラさんをムリヤリ捕まえることは、あまり好ましいやり方とは思えません。
チンチラさんは草食動物なので追いかけられるのが嫌いですし、逃げ回る際、ケージ内で怪我をするかも知れません。

反対に、好奇心旺盛なチンチラさんの習性を利用して、指をピクピク動かすなど、チンチラさんの興味を引くようにケージ出口へ誘導し、サッと捕まえるのは扱いが上手な店員さんと言えます。

ちなみに、実際にケージから出したチンチラを暴れない状態で抱っこする(保定する)のは、チンチラさんの習性を理解していなくても、ペットショップ店員さん、動物専門学校の学生ならできますから、このへんは「早くなつくチンチラさん選び」では参考にしません。


チンチラさんとの相性をチェックする


店員さんがケージからチンチラさんを出してくれたら、
チンチラ初心者のワタシでも抱っこできるかどうか、実際に抱っこさせてもらって相性をチェックします。

相性といっても、
この子なら、仲良く慣れそう・・・と感じるかどうかです。

チンチラ初心者が抱っこしても、さほど嫌がらずにじっとしているようなら、人間慣れしているか、おっとりさんで、早くなかよくなれる可能性大です。
(場合によっては体調が悪いのかも知れないので、目は元気そうか、毛並みはどうかなど自分なりにチェックしたり、店員さんと話したりしましょう)

反対に、
*店員さんがケージから出すのを渋る
*店員さん自身が抱っこするだけで、あなたにチンチラさんを抱っこさせてくれない
*あなたが抱っこした際に、「ちょっと暴れん坊だな」などと手を焼く感じがする


この場合は人間にあまりなれていないか、やんちゃさんの可能性があります。
すぐにはなつかないかも知れない、という覚悟を持ってお迎えすることになりそうです。


チンチラさんの月齢をチェックする


これは一般論なので、軽く流します。
動物は小さいうちの方が、なつきやすいと言います。
チンチラさんの場合は生後3~6ヶ月が好ましいそうです。

チンチラさんは離乳に1ヵ月半程度かかります。
(大人と同じエサをかじり始めるのはとても早く1週間程度です)
あまり小さ過ぎる月齢ですと、体力が弱く、死なせてしまう可能性が高くなるというのが「3ヶ月~」の理由だそうです。
また、「~6ヶ月」は性成熟との兼ね合いです。
しかしながら、チンチラさんは長生きですので、それより月齢の大きな子でも仲良くなれる可能性はあります。

ちなみに、我が家の3頭は
1ヶ月
2ヶ月
4ヶ月
でお迎えしましたが、
1ヶ月でお迎えした子が一番なつきにくく、
2ヶ月でお迎えした子は最初からよくなつき
4ヶ月でお迎えした子は、2ヶ月お迎えの子と比べて少し時間がかかったものの、今ではベタ慣れです。

1ヶ月でお迎えした子は、とても臆病なせいか、噛みグセがあり、親元で噛む力加減を学習していなかったようで、最初の頃は何度か血がでるほど噛まれました。


性別をチェックする


これも一般論ですが、オスの方がメスよりもよくなつくといいます。メスは子育ての都合上、警戒心が強い・・・というのが理屈です。

でも、チンチラの飼い主さんたちは、オス、メス区別なくかわいいと口をそろえます。

参考までに我が家では
1番なついているのがオス(推定生後4ヶ月でお迎えした)
2番目がメス(推定生後2ヶ月でお迎えした)
3番目がオス(推定生後1ヶ月でお迎えした)
という順でなついています。





以上、なるべくはやく仲良くなりたい場合、なつくチンチラの選び方ポイントは
1:店員さん
2:自分が抱っこしたときの印象
オマケで月齢と性別
といったところでしょうか。

チンチラさんは犬、ネコのように長生きな動物なので(ギネスで30歳)ずっと仲良しでいられるような子を選びたいですね。