1月に出版された
チンチラ完全飼育
116ページ
生殖器の画像ですが
前に日記に書いた通り
やはりキャプションの間違いだったようで
オスの生殖器画像でした…
出版社に問い合わせたところ
来週あたりには公式サイトで訂正が出るとの事。
これで
うちの子たちの性別がハッキリして
スッキリしました。(^-^)/
だって
うちの子たち3頭
微妙にお迎えの時期や購入したペットショップは
異なるんですが
全員オスって言われてお迎えしたのに
1匹だけ生殖器が違ったんですよ…(-_-)
なので
ネットで海外チンチラサイトなどを見比べてたんです。
で、
チンチラ飼育本の誤植ではないかと
言う結論に至ってたんですが…
誤植とわかってスッキリしました。
そして
うちの子
今のところ
体の小さなモフモフがメスで
大きめのアフロくんがオスということが分かったので
モフモフの体がもっと大きくなるまで繁殖は先送りする事にしました…
チンチラ飼育本の情報を
鵜呑みにしないでいて
よかった。
危うくペアリングさせて、
小さな体に負担をかけちゃうところでした(;^_^A
それにしても
出版社って大変!
ネットなら知らん顔して書き換えられるけど
印刷物は残るものね…
今後も書籍で勘違いする人も多数出そうだし
影響力は大きい…
生殖器画像のキャプションの他に
明らかな誤植もあったけど
生殖器画像は
雌雄両方を載せておけば、例えキャプションが間違っていても
文章の説明と食い違うので
読み手が疑う余地があったろうに…
チンチラが完全草食じゃなくて
実は雑食だった事はさておき
(完全草食で長生きさせている飼い主さんがいるので)
ペットショップや飼い主さん
多頭飼育したい人の混乱がない事を祈ります…


小動物 ブログランキングへ
コメント
こんばんは。
モフモフちゃんは女の子だったのですね(*^^)
我が家のお転婆娘に比べるととってもおしとやかなので、
もしかしたら男の子なのかな~って思っていました。
性別がはっきりして良かった(*^-^*)
我が家にあるチンチラ本は2冊とも古いものなので、
さらに情報が間違っているかもです・・・
オーナー2号さん。
ご無沙汰してまして、失礼しました(><
モフモフがおしとやか(>▽<
最近へやんぽでの暴れっぷりが気持ちいいくらいなんですよ♪
古い本って、アニファのムック本とザ・チンチラですか?
みてみたい本です~!!
でも、本当、書籍って誤植や間違いがあっても、
販売されちゃったものは訂正しようがなくて
出版社の方は大変だろうなぁと思いました・・・。
こんにちは。
そうです!そちらの2冊です(*^-^*)
我が家は中古販売のブック〇フで購入しました!
幼少期の誰かさんが歯型を付けました。笑
ブックOフで!!
あるところには、あるんですね~(O.O
歯型・・・わかります・・・
先日行ったペットショップではアニファのチンチラムック本が
表紙を半分カジカジされた感じで活躍してました。
それはそうと、
羊毛フエルト、ワタシもやってみたくなりました~(˶′◡‵˶)
出来上がり楽しみにしてます!