我が家のロボロフスキー
お世話は飼育員志望の小5の娘担当です。
その娘は
小屋掃除の日(週2回のゴミの日の前日)に
まとめてエサをやっちゃうことが、しばしば。
おかげで
ちょっとやそっとの外泊でも
ロボロフスキーは気づかないようで
お留守番が得意なのですが(;^_^A
今日、ロボロフスキーのケージを覗いたら、
寝床がエサでいっぱいになって、
寝られなくなっていますΣ(゚д゚lll)
今までは
エサを大量投下されても
エサのお皿に残っていることもあったのに
寒いから
全部「お持ち帰り」したのね・・・・
ロボロフスキー・・・・
かえって寒くなっちゃってますけど・・・・
何だかこっちは寒いでちゅね〜(・・?)
頑張れ、ロボロフスキー
頭を使え!


小動物 ブログランキングへ