チンチラを飼育するに当たって、
いくつかサイトを見ていたのですが
チンチラの適温は17℃~23℃
っていう印象を受けました。
夏場は21℃くらいが好ましく、飼い主が寒いくらいだって・・・。
で。
12月になって、いっそう冬らしくなってきたところで
モフモフは暖を求めてか、手の上でも寝るようになったのですが・・・
・・・・・室温23℃ですけど???
もう、寒いの???
今が適温上限なんじゃないの???
上限が23℃くらいなら、
室温23℃の時に寒がるはずがないわけで・・・(-.-;
他のチンチラのブログを見ても
ヒーターの上で寝ている・・・といった日記も散見していて
そのブロガーさんたちの家の室温が
17℃以下とは考えにくく・・・・
チンチラって、意外と、
適温はフツー(人間と似たようなモノ)なんじゃない!?
というか
特に国産のチンチラだったら
日本の室内環境に適応できている固体だけが繁殖しているはずだから
(日本の室内環境で死んじゃう子は死んじゃってるから子供は生まれないはず)
ある程度、日本人と似た環境OKなんじゃなかろうか・・・。
湿度はダメだとしても、室温は・・・。
まぁ、ラクダだって、北海道の動物園で真冬に外で飼育されてるし!
そんなノリ??
哺乳類の順応力、もしかして、すごいんじゃないの??
と思ったり。
そうしたら、最近みつけたサイトでは
チンチラ飼育の室温上限27℃って書いてあった。
・・・・だよね・・・(-.-;
いけるよね、ソレくらい・・・。
・・・そう、思いませんか???


小動物 ブログランキングへ
コメント
こんばんはC・プ
可愛いねじゅみの顔文字をマネっ子してみました( *´艸`)
夏のチン部屋は19~20度を保っているのですが、
冬になると室温が19~20度でも寒がります。笑
不思議などうぶつさんですよね。
寒い季節は寄り添うのが落ち着くのかも知れませんね(^^♪
オーナー2号さん。
夏に19~20度、実践してらっしゃるんですね!!Σ(゚д゚lll)
ストイックですね・・・・。
でも、それくらいの室温だと、夏でも暑がらずに抱っこさせてくれそう・・・(˶′◡‵˶)