デグーやチンチラを買っていると
ウェットな野菜は受け付けない子もいますよね。
ーーーーーー
いつものおやつとは
違ったものでもあげようかな〜
でも、ほんのチョッピリでいいから、
買うのもナンだなぁ…(´・_・`)
ーーーーーー
そんな感じで
我が家では
ドライ野菜を作っています
ちょっぴり時間はかかりますが
超簡単
放置OK…と言うよりむしろ放置して作ります。
では作り方紹介〜(≧∇≦)
準備するもの
@空気清浄機
@台所用水切りゴミ袋
@セロテープ
@ブロッコリーの葉っぱなどの野菜
@保存用の瓶やジップロックなど
小さく薄く切ってあれば
ごぼうやにんじんもイケます。
- 野菜を少量水切りネットに入れます
- これを空気清浄機の排気口付近にセロテープで貼り付けます
- 何日か待ちます
パリパリに乾いたら出来上がり。
こんな感じになります(動画です)
↓
https://youtu.be/ZTXBcn42OfM
出来上がったら保存容器に移します。
ポイントは
- 野菜は少量入れる
- 水切りネットは排気口付近で固定
- 散歩中のペットに食べられないように注意
- 空気清浄機は出力最大で常時稼働
すごく雑ですが
家にあるものでできるし
面倒なことがなくていいです(^-^)/
我が家では
@ブロッコリーの葉っぱ
@ごぼう
@りんごの皮
@みかんの皮
などを作ってます( ´ ▽ ` )ノ
※りんごは、あまりあげちゃダメですよ!
※みかんの皮は不評でした;^_^A
最後までお読みくださりありがとうございました。
あなたのおかげでブログを書く元気が出ます
↓ブログ村&ブログランキングへ↓
小動物 ブログランキングへ
コメント
はじめまして。
チンチラと暮らしている、オーナー2号と言います。
紹介して下さった、乾燥野菜の作り方!
すごく簡単でいいですね( *´艸`)
我が家は網に入れて天日干しをしているのですが、
朝晩取り込まないといけないし、天候に左右されてしまって…
我が家でも試してみます☆☆
オーナー2号さん。
はじめまして!
乾燥野菜、是非是非試してくださいね!
・・・でも、天日干しの方が、おいしそうなイメージ・・・(^^;
コメントありがとうございました(^^