我が家のロボロフスキーは
現在2匹。
つい先日、
お母さんが亡くなって
とうとう2匹になっちゃいました。
生まれたときから多頭飼いされていたので
仲良しですが
2匹だと淋しいので
追加したい・・・・でも、ケンカしちゃいそうなので
追加しませんが・・・。
飼育担当が娘なので
2匹の名前は知りませんwww.
ロボロフスキーハムスターって
臆病だと言われるだけあって
あまり「おさわり」できなくて
特に、子供のときからずっとお母さんと一緒なので
別居させた子(もらわれていった)と比べて慎重派です。
でも、
手からエサは食べますし
ケージを覗き込むと寄ってきます
(エサ目当てです。きっと・・・)
目がクリックリしてて
かわいいロボロフスキー。
カワイさでは
ゴールデンやジャンガリアンより
断然イイです!
でも、
ゴールデンやジャンガリアンと比べて
ちっとも触れない・・・・
触れないキヌゲネズミなんて
タダのねずみ
折角の「絹毛」も持ち腐れwww.
死んでしまったときが
一番好き放題ナデナデできるって
かなりフクザツな気持ちです・・・。
↓ブログ村&ブログランキングへ↓
小動物 ブログランキングへ